280,800円 (本体価格)
品番:W7-6
ワイヤーロープ 定尺 W7-6のCADをダウンロード
標準的なスペックを持つ最も一般的に使用されているロープ。 7×7
サイズ表
<ご注文に際して>
・使用条件に適したロープを選定する意味で、ご注文に際しては「鋼種」「構成」「線径」「長さ」「荷重」「温度」「酸類の種類・濃度」「腐食環境」「動策用・静策用」「繊維芯の種類」等をお聞かせください。
・通常、ステンレスロープは塗油は行っておりません。塗油、動策及び水中使用の場合、塗油は別途ご指示ください。
・ワイヤーロープで記載の荷重は参考使用荷重ではありません。最低切断荷重を記載しておりますので、安全率を考慮し選定してください。
※カット物も承っております。カット物定価をご参照ください。
※ワイヤーロープの被膜付きも製作可能です。ご照会ください。
※端末加工も承ります。(別途見積り)
【アイスプライス加工】・・・1本吊には不向き。(吊荷が回転し、ロープの撚りが緩み、加工部分が抜ける恐れがあるため。)
【ロック加工】・・・加工の部分がアイスプライスより短くて済むので、全長の短いものも製作可能です。1本吊にも使用可能ですが、アイを開くような力のかけかたをすると、スリーブ管が割れる恐れがあるので注意が必要です。
※シンブル入り・金具付加工等もお問い合わせください。
※ロープは消耗品です。必ず保守・点検してください。
※労働安全衛生法「クレーン等安全規則によるワイヤロープの廃棄基準」に該当する場合は破棄してください。使用されると吊り荷の落下事故等の危険があります。