吊り角度0°30°60°90°120°張力係数1.001.041.161.412.00①②③ステンレスチェーン+アンカーショートチェーン+重量フックマンテルチェーン+Sカンビクターチェーン+シャックルその他の組み合わせもご照会下さい。受注生産のため納期をご確認下さい。製作例2本2点吊り3本3点吊り4本4点吊り吊り角度と玉掛け用ワイヤーロープに掛かる張力の関係図チェーンと金具を組み合わせてのご注文も承っております※ご注文の際は、図面もしくは寸法等をご連絡下さい。 ※受注生産の為納期をご確認下さい。 お客様の用途に合わせ、丸・楕円環などを取付けることが出来ます。チェーンはもちろん、丸・楕円環の製作、取付け、溶接、研磨、そして検査まで、全て当社内で行いますので、徹底した管理により、溶接品質や強度面など、製品を安心してご使用頂けます。 また、ご使用になりたいチェーンサイズや吊り荷の大きさ・重量など各種条件をご指定頂ければ、当社で吊りチェーンのサイズを選定することも可能です。お気軽にご相談下さい。注意吊り具として使用する場合には、吊り角度によって張力が変化するため、吊り荷の重量に対してより大きなサイズの吊りチェーンが必要となる場合がございますので、ご注意下さい。・SUS316やSUS316L等の材料で製造することも可能です。ご相談下さい。・酸性溶液や高酸化環境等でご使用される場合には固溶化熱処理品を推奨します。・固溶化熱処理を行うと強度は約半分に低下します。・固溶化熱処理には別途費用が掛かります。吊りチェーン1本に掛かる荷重 = (吊り荷の重量÷吊りチェーンの本数※)×張力係数計算方法※4本4点吊りで均等に荷重が掛かり難い場合は、3本で計算します。チェーンと丸リンクを組み合わせて下の様なチェーンネット等の製作も出来ます。●金具付きチェーン例 : 吊り荷200kg, 2本2点吊り, つり角度 a=60°の場合 吊りチェーン1本に掛かる荷重 = (200kg÷2)×1.16 = 116kg吊りチェーン19チェーン
元のページ ../index.html#20